歯ブラシと一緒に使いたいアイテム
クオーレ歯科クリニックです。
本日は歯ブラシと一緒に使って欲しいアイテムについてご紹介します。
『①歯間ブラシ』
こちらは「歯同士のスキマ」を磨くためのアイテムです。
細かい毛がワイヤーに大量についており、このワイヤーを歯同士のスキマに出し入れすることでプラークを除去することができます。
『②デンタルフロス、糸ようじ』
こちらも「歯同士のスキマ」を磨くためのアイテムです。
歯同士のスキマに糸を入れて、歯垢を除去します。
糸ようじには取っ手がついていて、そこに糸が張られています。
そして、デンタルフロスは言わば「糸オンリー」であり、取っ手がありません。
「デンタルフロス」と「糸ようじ」のどちらが優れているかは一概に言えません。
あなた自身の好みや値段で選ぶことをおすすめします。
『③タフトブラシ』
こちらは「小さな歯ブラシ」であり、使い方も普通の歯ブラシとほぼ一緒です。
毛束が少なめでヘッドが小さいですから、細かな箇所もきちんと磨くことが可能です。
特に「歯並びが凸凹している場所」や「親知らずの付近」の歯垢を除去するときに便利であると言えます。
少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
「武蔵小金井駅」の近くにある歯医者・歯科
『クオーレ歯科クリニック』
住所:東京都小金井市本町1丁目8−4 ライオンズマンション武蔵小金井第2 101
TEL:042-316-4331
監修者情報

医療法人社団 CUORE クオーレ歯科クリニック 理事長
山田 拓
神奈川県歯科大学を卒業後、千葉県、都内、神奈川県で経験を積み武蔵小金井で開業。
日本歯周病学会、国際インプラント学会、国際口腔インプラント学会に所属し、予防歯科をはじめ一般歯科、審美歯科(セラミック/ホワイトニング)、インプラントを得意としている。患者様がご自分の歯で快適に過ごせるよう、「できるだけ抜かない・削らない治療」を実践し、患者様のクオリティオブライフの向上に貢献。